iPhone開発の多言語化

ちょっとはまったのでメモ的な意味で投稿

Xcode4でプロジェクトを新規作成すると、「InfoPlist.strings」 が作成されます。

自分はこのファイルに多言語の文字列を設定できます。
主にシステム的な設定ですね。

例:ja.lproj/InfoPlist.strings
CFBundleName = "テストアプリケーション";
CFBundleDisplayName = "テストアプリ";
 例:en.lproj/InfoPlist.strings
CFBundleName = "Test Application";
CFBundleDisplayName = "Test App";


ただ、アプリから参照する文字列は上記のファイルでは定義できず、
ファイルを作成して「Localized.string」を定義しないと使えないのです。
(ここが結構はまりました)
こちらはアプリ内から参照できる文字列
NSLocalizedString(@"msg_get", @"message get");

例 : 日本語
"msg_get" = "メッセージ取得";
例:英語
"msg_get" = "Get Message";

0 件のコメント:

コメントを投稿

ReactNativeでAndroid対応する話

前提 ReactNativeでiOS版のアプリをリリースしていて、Android版をリリースする話 トラブルシューティング Build.VERSION_CODES.Q が存在しないエラー compileSdkVersionを29以上にすると解決 メモリー足りないエラー Execu...